ABOUT

H:DAYFLOWERS

「花を創る」

より暮らしを楽しむための花、お客様を心から歓迎する花、店内を明るく彩る花、イベントを華やかに演出する花、インテリアとしての花、過酷な条件下に置かれる花。
枯れたり萎れたり色褪せたりしたままにせず、生花を使うことが難しい場面でも花を諦めて欲しくない…という思いからデイフラワーズはスタートしました。
花を通じたコミュニケーションを大切にし、多彩な空間をつくることで社会に貢献し、心に潤いと豊かさのある生活を提供していきたい。
いま見える世界がより楽しくワクワクするものになりますように!

About

TERUYO TAKAHASHI

高橋てるよ(コーディネーター,花創作作家)

1977自然豊かな尾瀬の麓、群馬県片品村生まれ。
文化女子短期大学部 生活造形科 卒業後、インテリアデザインを学ぶ。その後デザインスクールのスタッフとしてファッション・ヘアメイクからグラフィックなどあらゆる分野に触れるものの、そこに「花」だけがないことに気づき、花の世界へ。なんとか花に関わる仕事を継続するため生花店から造花装飾業に転職し造花の魅力を知る。装飾コーディネーターとして株式会社エム・エフ・プランニング に十数年間従事し、都心の大手企業を中心に数多くのアレンジメントやオブジェクトを制作。
2016年に結婚を機に山形県へ移住後独立。

Archive

2020年秋華賞ポスター フラワービジュアル制作,2022~2024年真舟とわステージ装飾,2024年UCCコーヒーマガジン作品掲載,2025年アーティストもりわじん氏との共同展示会「猫わじん花てるよ」開催,

Description

造花による定期装花、レンタルフラワー、定期装飾、空間装飾とデザイン・ディスプレイ・イベント・ステージ装飾・フラワーギフト/デザインの企画・制作・販売・ブライダルブーケ制作・レンタル・ドライフラワー装飾、ECサイト運営、イベント・ワークショップ企画、講師、撮影用装飾、花材・資材・花器・ディスプレイ雑貨の販売

適格請求書発行事業者登録番号 T2810541736249
名称 高橋晃代 / 屋号 H:DAYFLOWERS

未来のために

主に使用している造花は、高品質ゆえにケア次第で半永久的に美しさを保つことが可能です。汚れたから、飽きたからと言って破棄してしまうことのないよう、定期交換というシステムを提案しています。サステナブルな未来(循環型社会)を形成していくための取り組みとして、フローラルフォームの削減(制作技術と自然素材を補助的に使用することでフォームの使用を最小限にする)、クリーニング・ケア(ほつれカット、張りの復活、染織、分解など)、不用品や古道具のリサイクル活用、にも積極的に取り組んでいます。また、使用する電源は、自国での生産が可能な再生可能エネルギーを中心とする電気を共同購入し、暖房には木質バイオマスエネルギー木質ペレットを使用しています。

使用画像は掲載許諾を得て掲載していますが、不都合ございましたら削除・変更いたします。お手数ですが、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。